728-20110629 チョウの幼虫、さなぎ
ジャコウアゲハを観察に行きましたが食草のある付近はきれいに刈られていました。
わずかに残ったところを丹念に探すしかありません。
発見!
草が少ないから探しやすいのですがかなり広範囲に探したものの確認できたのはこれだけ。
このサナギは別名「お菊虫」といわれるらしい。
怪談「皿屋敷」で仕えている主人の皿を割ってしまい縛られて殺されてしまう「お菊さん」が
和服を着て後ろ手に縛られているように見えることから「お菊虫」だそうです。
いちまぁ~い、にまぁ~い、さんまぁ~い・・・・

花が咲き始めていました。
花のくさい匂いで小さなハエを寄せて受粉するそうです。

我が家のパセリにもキアゲハの幼虫が5匹。
葉がほとんど食べ尽くされておりこの先が心配です。



ざるうどん。
茄子、玉葱、ピーマンなどを天ぷらにして「野菜天ざるうどん」

家のトマト
少し色づき始めました
わずかに残ったところを丹念に探すしかありません。
発見!
草が少ないから探しやすいのですがかなり広範囲に探したものの確認できたのはこれだけ。
このサナギは別名「お菊虫」といわれるらしい。
怪談「皿屋敷」で仕えている主人の皿を割ってしまい縛られて殺されてしまう「お菊さん」が
和服を着て後ろ手に縛られているように見えることから「お菊虫」だそうです。
いちまぁ~い、にまぁ~い、さんまぁ~い・・・・

花が咲き始めていました。
花のくさい匂いで小さなハエを寄せて受粉するそうです。

我が家のパセリにもキアゲハの幼虫が5匹。
葉がほとんど食べ尽くされておりこの先が心配です。



ざるうどん。
茄子、玉葱、ピーマンなどを天ぷらにして「野菜天ざるうどん」

家のトマト
少し色づき始めました
■
[PR]
by k_fugetsu01
| 2011-06-29 07:43
| 蝶
|
Trackback