郷土料理「ふな飯」
この冬3回目の「ふなめし」です。
ゲタミンチを使ってもおいしくできますが、骨もいっしょにミンチしてる「ふなミンチ」が一番好きです。
「ふなミンチ」はみちの駅みやま公園の直売所で買いました。
レシピはパッケージのラベルに記載されていますよ。

ミンチ以外の具材は油揚げ、ニンジン、大根、こぼう、こんにゃく、セリ。
先にふなミンチを炒めてから具材を投入し、最後に少しの水を加えて醤油で味付け。

へい、お待ちどう!
鮒(ふな)の煮付けもずいぶん長いこと食べていないけど「ふなめし」を食べるとふなの煮付けが欲しくなります。
味噌汁はワカメ。ワカメもみちの駅みやま公園で買ったもので残りは湯がいて刺身でいただきました。
おまけ
揚げずに焼いたアジの南蛮漬け。
私は焼いたアジの南蛮漬けが好きです。

ゲタミンチを使ってもおいしくできますが、骨もいっしょにミンチしてる「ふなミンチ」が一番好きです。
「ふなミンチ」はみちの駅みやま公園の直売所で買いました。
レシピはパッケージのラベルに記載されていますよ。

ミンチ以外の具材は油揚げ、ニンジン、大根、こぼう、こんにゃく、セリ。
先にふなミンチを炒めてから具材を投入し、最後に少しの水を加えて醤油で味付け。

へい、お待ちどう!
鮒(ふな)の煮付けもずいぶん長いこと食べていないけど「ふなめし」を食べるとふなの煮付けが欲しくなります。
味噌汁はワカメ。ワカメもみちの駅みやま公園で買ったもので残りは湯がいて刺身でいただきました。

おまけ
揚げずに焼いたアジの南蛮漬け。
私は焼いたアジの南蛮漬けが好きです。

■
[PR]
by k_fugetsu01
| 2016-02-01 10:54
| 男料理
|
Trackback